てんむすです。振り返りです。
てんむす
目次
今日のデイトレ損益
引け乙でした✨
引き続き本日もノートレです。
あまりにも先行きが見えなさすぎて、監視できない状態だと入るの怖いです💦乗れてない人はまったりチャンス待ちましょう🍙🍤✨
— てんむす🍤🍙主婦の株ブログ (@arisanndaisuki) April 21, 2020
今日のデイトレ銘柄
おやすみ。
今日のストップ高
3913 sMedio 3連S高「Intel AI Buildersプログラム」認定
7042 アクセス 3連S高、マスクや消毒液等の対策用品取扱開始
4598 DELTA 2連S高、DFP-14323が第3相臨床試験移行の見通し
4824 メディアシーク スクール事業者向け授業配信プラットフォーム提供
6550 Fringe81 2連S高、日経新聞の報道きっかけ?
6580 ライトアップ 助成金自動診断システムの提供開始
6698 ViSCO 想定以上の収益予想上方修正がインパクトに
9878 セキド
6775 TBグループ
6658 シライ電子
今日も値上がり・値下がり率ランキングをチェック。
かぶたんニュースも一通りチェック。
→株探人気テーマ30も見ておきます。
まとめ
マザーズも日経も↓でした。
普通の地合の時でも20000付近では跳ね返されそうなので、ましてやコロナや原油不安の真っ只中、そうなりますよねという感想です。
値頃感で買ったら買っただけ損をする感じ。
北のえらい人の容体のニュースなどもありましたし、情勢から目が離せません。
重篤ニュースが入ってから防衛関連が下落し、その後上がったというのも謎です。
そんな中でも上げている銘柄・なんとか粘っている銘柄はあるわけで。

じっくり見ていきたいと思います。
それにしても、原油は怖いですね。今は手を引いていて本当によかったです。
今回はイレギュラーづくしなので、今までの経験があまり役に立ちません。
「さすがにここまではないだろう」という感覚が命取りになりかねないので注意ですね💦
てんむす
コメントを残す